◆ 十分な酵素があれば、健康寿命は伸びるはず。
火を通さない、生で調理する発酵野菜だからこそ犬本来の必要なミネラル、ビタミン、酵素は生きてより消化しやすくなり、吸収も良くなります。犬の免疫システムは主に腸内から。
腸をサポートすることで、免疫システムをサポートしてくれるのです。
◆ どうして発酵野菜なの?
犬の消化管は人間よりも短く、オオカミと同じ肉食動物として生肉を食べることに適応しています。野生のオオカミは、うさぎやエルクなどの獲物を捕食していますが、うさぎやエルクの栄養源は草食(野菜)です。つまり、オオカミは捕食した獲物の摂取していた野菜や植物も上手に摂取していることになるのです。食のサイクルとして、必要なビタミンや酵素をうまく取り入れているのが野生動物の捕食サイクルでもあります。
野菜を発酵させることで、草食動物の腸内物質に近づけた発酵野菜ペーストは、発酵させていることによりバクテリアと酵母が植物の糖分を事前に消化することで重要な役割を果たします。このプロセスは、糖分を乳酸に変え、消化しにくい炭水化物を取り除き、野菜のミネラル、ビタミン、酵素は消化しやすくなり、より多くの栄養素を効果的に吸収することができるようになります。
現代病とも言われる多くの病気を防ぐには、免疫力の強化、解毒する力を高めることから。
腸内を健康に保つことが大切です!
たっぷりの国産野菜をギュッ!と閉じ込めた発酵野菜キューブは、酵素もビタミンもたっぷりです。
ぜひ、生食と合わせて摂取することをお勧めいたします。
◆ 原材料
白菜、ブロッコリー、小松菜、にんじん、セロリ、キャベツ、ズッキーニ、しめじ、カボチャ、ケール、パイナップル、りんご
※原材料は全て国産を使用(季節により野菜の種類が変わります)
◆ 内容量 100g、200g
小型犬用 Sサイズ(一粒:6〜10g)アヒル、恐竜、ボーン型など
中型犬用 Mサイズ(一粒:6g〜20g)サボテン型(最大20g)
大型犬用 Lサイズ(一粒:6g〜40g)肉球型(最大40g)
◆与え方(目安量/1日あたり)
犬の食事の10〜20%の発酵野菜を与えることをお勧めします。
◉1回50gの生食を食べている子であれば、
Sサイズ一粒(6〜10g)の発酵野菜をあげてください。
☆こちらは冷凍のアイス状の商品です。
(生の酵素は60℃以上の熱を加えると死んでしまいます。加熱しないでください。)
アイスのままおやつとして与えることも可能ですが、
自然解凍で柔らかくなった状態で与えてあげることをお勧めしています。
top of page
Kizzy's Modish Raw Food
Kizzy's Modish Raw Food
¥440価格
消費税込み |
bottom of page